
Wag Smile Careとは…
愛犬の笑顔に…💛
『ハッ!』とする幸せ時間
Wag Smile Careは2013年にKirakira T'sとして
当時まだ珍しい犬のお口ケアを始めました。
愛犬の健康を守るのは飼い主さんの気づきと
日々のコミニュケーションと考えています。
今まで培ってきたスウェーデン式
ドッグマッサージに加え
犬の筋骨格を学び「犬の整体師」として活動
長年一緒に歩んできた「Kirakira Ti's」ですが
愛犬さんに大切なのは口腔ケアだけではなく
無理しないで楽に動ける体があっての事
お口も整体も愛犬さんが嬉しそうに尻尾ふりふり
立ち寄ってくれるサロンにぴったりな名前
「Wag Smile Care」に変更いたしました
飼い主様にご自宅でできる
お口ケアとボディケアを分かりやすくお届けできるように努力を続けております。
整体とお口ケアの大切さ
物言わないペット達への思い
Kirakira Ti'sをオープンして以来ずっと思い続けていること
それは家族として迎えられたペット達の純粋無垢の笑顔と
何歳になっても動ける体を維持していけるために、ペットの
変化に気づき、その時飼い主さんが何をしたらよいのか、
何ができるのかを真摯に素直に伝えようと心に留めてきました
歯磨きは「健康な体のための入り口」で大切なお手入れ
歯磨き上手になるためのルールは焦らず無理させないこと
体を整えることは固くなった筋肉を緩めて栄養を巡らせること
いつまでも自分の意志で歩く力を維持するための大切な習慣
そしてその元にあるのはどちらも飼い主様の優しい手です
大切なペットに差し出すその掌の一つ一つの愛情の一角を
お手伝いできることを嬉しく思います


犬の整体師ができること
愛犬の元気を守るママの手のお手伝い
動物達も私たち人間のように体が凝ったり張ったりすることをご存じですか?
私たちは同じ姿勢で仕事をしたり運動をし過ぎると肩や足腰が辛くなってきます。
そんな時体を解してもらうと硬くなった筋肉に酸素が入り身体が柔らかくなり
整った経験はありませんか?
毎日のんびり過ごしているように見える動物達は、四本足で立っているので実は
二本足の人間より多くの重力が背骨や脚腰に掛かっているのです。
Wag Smileでおこなう「犬の整体」は、治療ではないのでケガや病気を直すことはできませんしカイロプラクティックのようにポキポキと骨格を調整することはしません。
優しくそ~っと風船を押すくらいの力加減で筋肉にアプローチして骨格を整え、血流が
悪くなって硬くなった筋肉に少しづつ栄養を送ることで、その子が本来持っている
「動きやすい身体」を取り戻してことを目指しています。
関節などの問題を持った子たちや、長い間に付いたからだの癖等もあります。
物言わないペット達の変化に早め早めに気づいてあげられる飼い主さんを目指しませんか?
Wag Smile Careは可愛いペット達がいつまでも笑顔でいれるようにお手伝いしていきたいと思っています。
